先週末も穏やかな天気の中、栃木百名山完全踏破を目指して山行を楽しんで来ました。
今回目指したのは、栃木市と鹿沼市の境に聳える不動岳(ふどうだけ・665m)です。
聳(そび)えると言うと大げさですね、雪の心配の要らない低山です。日光や那須方面の山々が雪と氷に閉ざされるこの季節、雪の心配の要らない低山で足腰を鍛え、春山シーズンには足尾山塊や男鹿山塊方面で、美しい花々を楽しもうと思っています。
それに今のうち(梅雨前)に県南地区の低山を登っておかないと、「山ヒル」が出現する季節には近寄れません(((^^;
野生の鹿が生息する山には、鹿に寄生して「山ヒル」が山全体に拡がると言います…
おーっ怖…
今のうち、今のうち…
と言う訳で、今回は鹿沼市の上永野地区から往復4.5時間を掛けて、不動岳と隣接する雷電山に登り、ピストンで登山口に戻って来ました。
今回も5人のパーティでしたが、ガイド本による想定タイムを1時間も下回り、みんなの体力&脚力が益々パワーアップしている事を実感しました。
さて、来週はお彼岸と言う事で(山行は)お休みの予定です。
スギ花粉も酷くなって来ていますから、大人しくしていようかと…
ただ今年は是非、大佐飛山(おおさびやま・1,908m)に行ってみたいと思っています。
残雪期でないと藪漕ぎがキツく、山頂に到着できないとも言います。
1年の中でも、3月下旬~4月中旬しかチャンスはありません。
さてさて、今後のスケジュールを…
コメント
※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。