今日は朝から遠出をしていました。
言い訳がましいブログ更新となってしまいましたが、外は夏としては珍しい冷たい雨…。
ちょっと前まで「猛暑日」の連続だったのに…
自然は実に摩訶不思議です。
自然と言えば
先週末、富士山に登って来ました!!
今日は、その珍道中の模様を2回に分けて紹介したいと思います。
栃木百名山踏破を目論む「ヤマトモGT」の仲間4人が新宿駅に集合したのは、22日の土曜日朝。
「四季の旅」というツアーに参加して、新宿からバスで富士スバルラインを経て、吉田口5合目に着いたのが午前11時のことでした。
高山病を回避するため、約1.5時間ほど5合目に待機、登山が始まったのは12:30くらいでした。
登山の前に「大丈夫!!男体山(日光市)を登れたんだったら、富士山はダラダラ行けば大丈夫だから…。よっぽど男体山の方がキツイんだから…」と、異口同音に仰る先人たちのアドバイスだけを頼りに、「大丈夫俺達は男体山を制覇しているんだし、那須岳縦走だって白根山にだって行って来たんだから」と、根拠の無い自信を胸に日本の最高峰・霊山富士にチャレンジしたのでした。
幸いだったのは、初日の天気は曇りがちで、直射日光の洗礼を浴びなかったこと。
足場の悪い砂場や岩山の続くガレ場を経て、8合目の山小屋へ着いたのは、18時を少し回っていました。
2,300m(5合目)から3,200m(山小屋)までの900mを、6時間近く掛って踏破して来たのでした。
ツアー客は36名、ガイドさんが前後に1名ずつ付き、皆を励ましながらの行進でしたので、どうしても個人登山者より遅めのペースになります。
高山病を防止するには、ゆっくり歩いて疲れを貯めないこととされていますので、ここまで体の異変を感じることはありませんでした。
問題は、夜中に出発となった翌日(いえ、当日23時以降)の話です。
それは、次回に…。
コメント
※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。