バンカー
先日のこと、旧職の大先輩とご一緒することがあった。
その先輩、地元では少し有名なバンカー。
地元企業とのパイプも太く、またファンも多いことでも有名な人。
その人曰く、
「バンカーは数字の中だけで仕事をしてはいけない。」
「地方の会社を見るときは、人柄や汗の量、越し方などを良く見極めることが肝要。」
なるほどその通り。
多数の顧客の要望をとらえる金融機関、
どうしても金融マニュアルや社内のルールに頼って会社という器を図りたがるが、
それだけでは本当の姿はわからない。
会社は「ヒト」であり、ヒトは画一的なモノサシでは測ることができない。
だから、会社を見るときには「ヒト」つまり「経営者をよく見ろ」ということなのだろう。
私もいつか大先輩のような「目」を得ることができるのだろうか。
様々な教えを乞うた一時であった。
47歳、未熟者であることを改めて感じた。
コメント
※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。
1 ■初コメント
失礼します。
Blog 度々拝見させていただいてます。
おっしゃるとおりですよね!
数字だけでの会社査定であれば
ATMで充分。行員不要です。
プラスα会社の地域貢献度・業界貢献度・必要性・社長の人的性質等、様々な長短を分析し
付け加えて、初めてパートナー金融機関としての態度だと私も思います。
2 ■Re:初コメント
>次課長(代理)さん
コメントありがとうございます。
このところ、金融ビジネスの血が通っていないようなシーンが多くて・・・
そんな時代なのでしょうか。