お国柄

先日事業再生業界の重鎮、高木新二郎先生の講演を拝聴した。

内容は「各国の再生手続き事情」。


経済活動には国境はない。

基本的に会計規則もほぼ同じである。

しかし、再生の手続きとなると各国様々。


柔軟な発想と市場主義はアメリカ。

チャプター11の後処理は速やかでスムーズ。

その上近頃はスポンサーを準備して、そのスポンサーを「当て馬」に使ったりと、

公平さを保ちながら「時間をかけない」ことに徹している。

そう言えば、GM・クライスラーなど、どんな大きな企業でもスムーズに再生している。


ちょっと硬いのが英国。

紳士の国らしく、実務家を選任してその判断に大きく委ねている。

少しだけ裁判所に仲裁してもらえば、後は自主運営。


進まなかったのが「ドイツ」。

会社がだめなら、個人に責任追及するというのでは、

苦境に陥っても経営者はなかなか手を挙げることができない。

そんな硬いこと言っているうちに、業績悪化した会社はどんどん海外流出してしまった。

(本社地を再生しやすい国であるイギリスやフランスに移転した)

慌てて大急ぎで法改正しているそうだ。


うーーん、なんだかどこかで聞いた話。

再生の仕事がやりずらいのは日本でも同じ。

債務を圧縮しようとすると、連帯保証やら個人責任で追求されてなかなか前に踏み出せない。

再生企業が海外流出するか、外資が買い取ってしまうまで、

きっと日本も法改正とかしないのでしょうね。


再生事情様々。

日本はドイツは案外文化や考え方が似ているのかも。


高木先生、貴重な講演ありがとうございました。



コメント

※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

月別アーカイブ

コメント

スタッフブログ

スタッフブログ:@佐藤の事業再生徒然日誌
スタッフブログ:山翡翠の詩
スタッフブログ:カントリーロード
スタッフブログ:迷わず行けよ 行けばわかるさ!
スタッフブログ:徒然~書士日記~