本気の力
数か月前から始めたある会社のコンサルティング。
業績不振の原因は売上不足、利益不足、顧客不足で社長を除いた全員のやる気不足。
社長が笛吹けど従業員は踊らず、モチベーションが下がりっぱなしであった。
さて、何から手を付けようかと思いながら、まずは全員を集めてミーティングを開始。
最初は全員が会議中終始だんまりであった。
先日の会議は3回目、お互いの気心が少しずつわかってきたようなタイミング、
ようやく数人から声が出るようになった。
その声、発言、内容をよく聞いてみると・・・・・
従業員とはいえ会社をもっと良くしたい。
給与も休養ももっと欲しい。
でも、会社のこと、経営のこと、社長の考え、全部解らないので、
「何を話していいのか」わからなかった。
でも、こうして何回か会議をやり、具体的にお金のこと、経営のこと、社長も考えを聞くと、
いろいろなことが少しずつわかってきた。
そうなれば自分の考えも聞いて欲しいし、
会社が少しでも良くなるような方法も少しは考えられる。
人は理解することで力を出す。
しかし、意外と中小零細企業ほど会社のことを知らせていない。
知らせていても、理解させていない。
だから簡単な言葉で、概念的でなく、身近な問題として「経営を翻訳」する人が必要なのだろう。
コンサルティングって、実はたいして経営の手助けは出来ない。
でも従業員が重い口を開いて、アツい思いを語りだした時、
少しはその会社の「役に立った」と思えた。
コメント
※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。