事業再生の現場から

融資詐欺にご用心…

地元新聞を読んでいると、時々「〇〇市の60代の経営者が融資詐欺の被害に遭って…」云々の記事を目にする事があります。

弊社などにも、時々その手の勧誘FAXが届いていることがあり、私も注意を喚起する意もあり…ブログネタにさせて貰っている事もあります。

 

本日弊社に「経営活力円滑化資金」なる通知がFAXで届きました。

ご丁寧なことに「経営…資金」の右脇には、「与信枠設定済み」とわざわざ目立つような記載があります。

この通知を送ってくださった貸金業者は、都内のK社(資本金11,500万円)・事業者向けファイナンス全般を取り扱っている会社のようで、更に面白い事に欄外には「ご注意ください」と融資詐欺に対する注意喚起を行っています。

参考までに…

 

【ご注意ください】金融機関・貸金業者を装って融資の勧誘を行う業者が存在します。融資に掛る費用として保証料・手数料の名目等で振込を要求してきます。当社をはじめ正規の貸金業者では、保証料・手数料を要求することはございません。云々…

更に担当者のお名前(法人営業部 〇〇 ××さん)と、「与信枠設定完了」と大書きされた「審査室・与信枠」の決済印と担当者〇〇氏の申請印が、わざわざ目立つように押印されています。

通常、上記のような社内決裁に必要な手続きなりその類のモノは社外の人には関係ない話なので、わざわざ外部に出状する書類などにはその痕跡さえ残さないようにするのが「常識」なのではないのでしょうかね??

 

それから貸金業者の広告等には、貸金業登録番号を記載しないといけない事になっています。

残念なことに「正規業者」の名乗るこのK社のチラシには、貸金業者の登録番号が記載されていません。

それに申し込んでもいないのに、勝手に「審査が通りました!」って言って来る事自体、怪しいのです。

弊社の資金繰りが苦しそうだ…と何処かで情報を聞きつけて、ご親切に融資枠を設定して頂けたのでしたら、それはそれで有り難いことなのですが、今の処弊社では借入してまでおカネの使い道がありません、残念っ!

 

融資可能額 2,000万円で融資期間10年(120回返済)、固定金利 1.08%と市中銀行より有利な借入条件ですので、一度お話を伺ってみたいなとも思いますが、「君子危うきに近寄らず」とも言います。

甘い言葉には「罠」が潜んでいることを「肝に銘じ」たいと思いました(笑)

 



コメント

※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です