判断力

人間の「判断する力」というものは環境によって左右される。

時に置かれた環境により、異常とも思える判断をする場合もある。


ある社長の回顧録。

以前に詐欺にあったとのこと。


常識人で温厚な社長、決して経営判断を狂わせる人ではないし、

まして絵空事や反社会的なものを受け入れる人ではないのだが、

その当時家族の不幸や事故もあり、とても資金繰りに困っていたとのこと。


そんな時を見計らったかのような資金融通の話。

最初は半信半疑であったが、巧妙な話術に引きづられるようになり、

最後は怖い感じの人からの説得・小さな部屋での監禁。

ついにその恐怖や疑心、様々な心の葛藤から逃れるため資金を提供。

数日して目覚めてみれば詐欺だと気がつくのだが後の祭り。


人が物事を判断する場合、

知識・経験・情報・・・様々なものを組み合わせて最も合理的な結論を導き出す。

これは実は「環境」の影響が大きいのだろう。

つまり合理的な判断は、適切な「環境の産物」なのだろう。


その社長ポツリと、

「足利の冤罪事件の被害者、自白した気持ちが判る」と。





コメント

※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

月別アーカイブ

コメント

スタッフブログ

スタッフブログ:@佐藤の事業再生徒然日誌
スタッフブログ:山翡翠の詩
スタッフブログ:カントリーロード
スタッフブログ:迷わず行けよ 行けばわかるさ!
スタッフブログ:徒然~書士日記~