決断の時
先日のこと、あるクライアントと「新会社」設立の打合せを行った。
過去長年赤字が続き、業況悪化して弊社に相談に来たのが1年ほど前。
リストラと資金繰り維持を行いながら、会社の再起を図るタイミングを探していた。
そして一年、ようやく黒字化を資金繰り維持の見通しがつき、
決断の時期が到来したのである。
その決断、家族や従業員に大きな痛みを伴うもの。
通常は避けて通りたいものだが、いつかはやらなくてはいけないもの。
社長は暫く考えた末、とうとう先日「GO」サインを出したのであった。
それから先の打合せはスムーズに進む。
一度決断してしまえば、後は事務処理だけという場合も多い。
どんな人でもそうだが、痛みを伴う「決断」には勇気がいる。
まして「従業員」や「取引先」といったステークホルダーが多ければ多いほど、
慎重にならざるを得ない。
ターンアラウンドの仕事は、その時間を稼ぐためという場合も多い。
もし短期間で決断したのなら、結果は同じでも後悔が残るかもしれない。
「時間」をかけたことが、唯一「決断の重さを量るバロメーター」だと思う。
その会社にとっての「1年」という期間は、決して長いものではないのかもしれない。
コメント
※コメントは承認制となっております。承認されるまで表示されませんのでご了承ください。