やるせない思い…介護事業者の憂鬱
国家予算のおよそ3分の1は、社会保障関連費用だそうです。 現在の社会保障関連予算は、実に30兆円近くにも及び、その財源を確保するため、消費税率の引き上げが論議されてもいます。 少子高齢化が猛スピードで進み、皆が将来・老後 …続きを読む
期末決算に向けて…
期末決算に向けて、金融機関による「お客様へのお願い」攻勢が続いている。 「お願い」の内容は様々だ。 昔のように、期末(9/30)越え預金・貸出をお願いする「オーバーナイト取引」を露骨にお願いする動きこそ耳にしないものの、 …続きを読む
リスケの出口(メイン行による肩代わり)
久し振りにHP上の「事例集」を更新しました。 (正確に言うと、HP管理をお願いしてある業者さんに「事例記事をお渡しして」更新をお願いした、のですが) 今回の事例は、リスケ(借入金条件変更)の出口を迎えた製造業者の実例です …続きを読む
初の配当!?
某社の事例 間もなく決算・申告を迎える某社の決算準備(税理士さんとの合同ミーティング)のため、久し振りにお邪魔して来ました。 昨年1年間の売上は前年比30%アップ、経常利益は数千万円と過去最高水準、昨年に続いて高水準の所 …続きを読む
農業ビジネスへの参入
収益の柱は幾らあっても良い!! 私の知り合いの社長さんは、こう言い切ります。 事業意欲が旺盛なこの社長さん、仮にO社長と呼んでおきましょうか、今度は「農業ビジネス」への参入を研究しているそうです。 「農業ビジネスって植物 …続きを読む