3年後の期日一括返済!? そりゃあ人気出るわ
昨日の事…取引先A社の依頼で、同社代表と一緒にA社と取引のある某金融機関の担当者とミーティングをすることになりました。半月ほど前…この金融機関の担当と一緒に来社した上司がA代表を前に「資金の引き上げ」を宣言し、融資取引の …続きを読む
リスケ交渉の現場…②
前回の続き…準メイン行の冷たい対応に不満タラタラの社長を宥めながら、同じ時期にリスケ依頼をしながら副支店長が自らリスケ対応の窓口を買って出て下さり、社長の信頼も厚いメイン行(こちらも信用金庫)へ。確かに対応してくださった …続きを読む
リスケ交渉の現場…
亀井静香元金融担当相の肝いりで始まった「中小企業金融円滑化法」の効果か、今では中小企業事業主にも「リスケ」と言えば、「金融機関からの融資返済条件変更を示す言葉なんだ」という認識が広まっている。金融機関がリスケを「呑めば」 …続きを読む
M&A案件に発展するか!?②
先週の続き…元取引先で、今は他業種に転業した社長さんから連絡を受け、都内某所で「ランチミーティング」をして来ました。お互いに次のアポイントが差し迫っていた事もあり、先方が持参した決算書や登記簿謄本などの「経営情報」をその …続きを読む
M&A案件に発展するか!?
お早うございます。本日は宇都宮からスタートです。今日の題材は何にしようか?と考えましたが、今日は「戯言」や「趣味」じゃない「本業」に近いような内容を書こうと思います。ブログへのアクセス数などを見ても、やはり「本業」絡みの …続きを読む