事業再生の現場から

船井電機の経営破綻に見るガバナンスの大切さ

お早うございます。10月24日、東京地方裁判所から「破産開始決定」を受けた船井電機に関して、その破産(廃業=清算)を取り消し、再生型の「民事再生」法適用を目指すべく、同社の現職会長が「破産開始手続き」の取り消し決定を同地 …続きを読む

資金繰りに苦闘する経営者

このブログでは何度もネタにさせて貰っているキーワードで、利益が出ているにも関わらず資金繰りが回らなくなり、事業閉鎖・廃業に追い込まれる「黒字倒産」という言葉があります。反対に、どんなに赤字を計上していても、手元資金が潤沢 …続きを読む

オンライン面談も可能です(^^)/

お早うございます。今週も宇都宮の事務所からのスタートです。と言っても、これから1時間後には愛車ノート号を駆って、東北自動車道を北上して行く予定です。宇都宮の空は現在曇天模様ですが、福島県浜通りの空はどうなっているか…ちょ …続きを読む

借入金の金利が遂に引き上げ…

お早うございます。多くの銀行が、今月2日に短期プライムレートを引き上げた事で、短プラ連動型で借入している「変動金利型」借入金の引き上げが遂に実施されました。ご丁寧な事に「金利引き上げ後の返済予定表」が、各行から郵送されて …続きを読む

膠着した案件…問題解決のカギとなるのは

お早うございます。台風一過とは行きませんが、心配された台風10号は熱帯低気圧まで勢力を弱めたとの事で、久し振りに宇都宮でも晴れ間が見えてきました。ただ南国の海から湿った空気を呼び込む力はまだまだ健在という事らしく、今日は …続きを読む