レオパレス問題の余波が…②
前回の続き…件のご婦人の元にも「オーナー説明会」の案内が来たと言います。ですが、都内開催で遠方でもあり出席は叶わず、担当店の物件管理担当者に問い合わせを続けているそうですが、なかなか要領を得た返事が貰えず不安な日々を過ご …続きを読む
レオパレス問題の余波が…
お早うございます。マスコミでは「スギ花粉、今がピーク!!」と騒ぎ立てますが、昨日今日と地元を飛び回って宇都宮周辺の山々の様子を窺うに、スギ花粉の飛散は、どうやらピークを越えたような気がしています。なぜなら、光に反射するス …続きを読む
事業再生ADRを申請 曙ブレーキ工業
気づいた方もいらっしゃると思いますが、久しぶりに弊社HPに手を加え「事業再生用語集」なるページを新設しました。HPの記事・コンテンツを考えたり事案を練ったりする事は、アイディアが乏しい私には、とても苦しく・時間が掛かる苦 …続きを読む
自分が一番勉強になった「農場見学」
都内で毎週開催される異業種交流会のメンバーで、都内を中心に首都圏で17店舗を展開するインド料理チェーン店「ムンバイ https://www.mumbaijapan.com/」オーナー黒田社長を、県内で地道に農産物生産に従 …続きを読む
企業版人間ドッグは財務診断から
お早うございます。大寒らしい寒さが続きます。ただもう直ぐ節分を迎えて「春」を迎えると、毎年多くの人が悩まされる「奴」の季節がやって来ます?スギ花粉の季節です…既に山間の道を走ると雄しべが膨らみオレンジ色を増しつつあるスギ …続きを読む